2月3日は節分でしたね
豆まきをしたり、恵方巻を食べたりして過ごされる方が多いと思います
昭島生活実習所では、2月1日の給食で一足お先に節分メニューとして、ちらし寿司・さつま芋のそぼろ煮・わらびもち・呉汁が出ました
皆さんは呉汁(ごじる)をご存じでしょうか?
大豆を磨り潰してみそ汁に入れたもので、日本各地に伝わる郷土料理だそうです
スタッフも初めて食べる人が殆どでしたが美味しくいただきました
昭島生活実習所
2月3日は節分でしたね
豆まきをしたり、恵方巻を食べたりして過ごされる方が多いと思います
昭島生活実習所では、2月1日の給食で一足お先に節分メニューとして、ちらし寿司・さつま芋のそぼろ煮・わらびもち・呉汁が出ました
皆さんは呉汁(ごじる)をご存じでしょうか?
大豆を磨り潰してみそ汁に入れたもので、日本各地に伝わる郷土料理だそうです
スタッフも初めて食べる人が殆どでしたが美味しくいただきました
昭島生活実習所