「夏も近づく~♪というフレーズは知ってる」「聞いたことはあるけど、何か知らない」という方もいらっしゃると思います😊
八十八夜は立春の日から八十八日目です😊種まきや田植え、お茶を摘むなど、春の農作物の作業が行われる時期とされています😊末広がりの「八」が重なっている事から、縁起の良い日ともいわれています✨八十八夜は固定した日ではなく、毎年変動します😊
今年は、令和6年5月1日です😆
そして、八十八夜の日は緑茶の日でもあります🍵八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きできるなどの言い伝えもあるそうです✨🍵✨
昼食に、その緑茶の日にちなんだメニューの抹茶ババロアがあり、とても美味しく頂きました✨😆✨
昭島生活実習所