社会福祉法人台東区社会福祉事業団

この仕事を選んでよかったと思える瞬間がたくさんあります

M.K

2018年入社  主事  東京未来大学  モチベーション行動科学部

Q入社のきっかけは

高校生の時に福祉課程の授業があり、ホームヘルパー2級(現在の初任者研修)の資格を取得したことがきっかけです。
福祉の職場に興味ができ、取得した資格を活かせる仕事、自宅から無理なく通える場所、見学に行った時の職場の雰囲気などが決め手となりました。
福祉の仕事は「きつい」「給料が安い」「汚い」などのイメージがありましたが、どんな業種の仕事も「大変」や「きつい」ことはあり、福祉職に限ったことではないと気づきました。
「給料が安い」は、全く感じません。基本給が高く、賞与は他の業種より良いです。
「汚い」に関しては、間違ったイメージだなと思います。感染症にもしっかりと対応し、利用者や職員が安心できる生活環境が整っています。



Q今取り組んでいる仕事は?

特別養護老人ホームで介護職として働いています。
認知症の入居者様が私の名前を憶えてくださり、「Kさん、気をつけて帰るんだよ」と家族のように優しく声をかけてくださった時は、とても嬉しかったです。
もっと認知症など専門的な知識を学んでいきたいと思います。



Q社会福祉法人台東区社会福祉事業団のおすすめポイントは?

自分のペースを保ちながらスキルアップができます。
将来的には「介護福祉士」や様々な資格を取得できればと思います。

平日の休みが多いので、趣味のテーマパークめぐりはゆっくりと楽しんでいます。