社会福祉法人楽笑

子どもたちの笑顔がやりがい、「できた」を共有できる場所

佐々木京

2021年入社  保育士  至学館大学  健康科学部こども健康・教育学科

Q入社のきっかけは

入社のきっかけは、「楽笑」という法人名に惹かれたことです。入社前は、特別支援学校でバス添乗をしていました。学校では、苦手な事でも同じカリキュラムをこなす子どもたちをみてきました。子どもたちの無邪気な笑顔は、時折しか見れなかったように思いました。
学校で放課後デイの話をする子どものキラキラした目、職員の迎えを楽しみに待つ姿を見て、学校以外での子どもたちの生活、過ごし方を見てみたい。子どもたちの無邪気に笑う姿に直接関わりたい。と思うようになりました。多くの事業所を調べ、見学し、楽笑に出会いました。「楽しく、笑う」という法人名、子どもの生き生きとした顔、スタッフの楽しそうに関わる姿に魅力を感じました。子どもも大人もみんなが笑顔で過ごせる場所で、働きたいと思い入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

私は、放課後等デイサービスで保育士として勤務しています。主に特別支援学校に通っている、障がいのある子どもの支援に携わっています。個別の支援が必要となる子どもたちが、安心して過ごせるように、ひとつでも多くの事ができるように、ひとりひとりに合った支援を考えたり、環境設定を行っています。子ども同士の相性であったり、その日の気分、体調、些細な変化にも敏感な子が多く、体力勝負の仕事ですが、子どもの無邪気な笑顔に日々癒されています。また、「できた!」を職員間で共有するのはもちろん、保護者の方、学校の先生等、みんなで利用者さんの成長を見守り、お互い(利用者さんと職員)が、安心して関われるように連携を大切にしています。



Q社会福祉法人楽笑のおすすめポイントは?

おすすめポイントは「柔軟なところ」ところだと思います。活動の内容を毎月変え、自分たちが楽しいと思えることを子どもたちにも伝えたいという想いから、スタッフ皆で考えていける柔軟さが推しポイントです。みんなで活動内容を考えることで、自分自身の引き出しを増やすこともできます。支援方法や活動案に悩んだときは、相談しやすく、的確にアドバイスをしてくれる先輩・上司にとても助けられています。時には、厳しいこと、伝えにくいことも、しっかりと伝えてくれて、自分の考え方や支援に対する姿勢を見直すこともできます。また、職員の年齢も近く、仕事の相談事はもちろんですが、私生活の相談も気軽にできる為、安心して仕事に取り組むことができます。