S.K
2016年入社 サービス提供責任者 青森大学
法人の基本理念の「家族主義」に惹かれました。小学生の頃から高齢者とかかわる仕事がしたいと考えていて、“お客様を自分の家族のように思って介護をする”という理事長の話を聞いた時に入社しようと思いました。また、一緒に働く職員が全国にたくさんいることにも魅力を感じました。普段は、それぞれの場所で仕事をしていても、グループの忘年会で久しぶりに顔を合わせた時にお互いの話をすると、自分も頑張ろうと思えます。
入社後に特養を3年経験し、現在は訪問介護のサービス提供責任者をしています。地域で暮らしているお客様の自宅へ行き、排泄介助などの身体介護や、清掃などの生活援助を行っています。個々に合った必要なサービス内容・所要時間を決めてサービスを行います。
私たちの法人は年齢に関係なく、元気な職員さんが多い印象があります。上司との距離も近く、何かあった時には相談しやすいと思います。元気グループではイベントが多く、お客様に楽しんでもらうことが一番ですが、職員もお客様と一緒に楽しむことができます。 法人内の他施設の職員とも交流する機会があるので、自施設だけでなく仲間が増えることです。デイサービスや特養、訪問介護など、それぞれ違う仕事内容だと、「そういうこともあるんだ」と新しい発見があったりします。何かあった時に相談することができる仲間がいるのは心強いです。