水落大貴
2021年入社 スタッフ 長岡こども福祉カレッジ こども保育科
私は学生の頃、児童発達支援及び放課後等デイサービスでアルバイトをしていました。アルバイトで子どもたちと関わる中で、子どもと遊ぶことがとても楽しいと感じ、また遊ぶだけでなく子どもの支援をしたいと考え保育の学校に入学し保育士の資格をとりました。そして、就職活動の時には「療育」をしたいと考え福祉・介護業界で就職先を探し、その中でもオネストリィ株式会社を選んだ決め手は、職場の雰囲気でした。
私は、学生の頃からこの会社(TODAY古正寺)でクルーとしてアルバイトをしていました。アルバイトをする中で、大変なことも多かったですが、皆が声を掛け合い支え合っていて、私自身もとても働きやすかったです。そんな職場の雰囲気に魅力を感じ、私もクルーではなく、社員の一員としてこの会社で働きたいと思い、入社しました。
私が大まかに取り組んでいる仕事ははぴねす古正寺を利用して頂いている子どもへの支援となります。子どものいない時間は、環境整備や活動準備、記録業務などをしています。私は、特に子どもの活動に力を入れていて、子どもたちの「やってみたい!」という自主性を大事にし、子どもが進んでやりたくなる活動を行うために日々創意工夫しながら活動準備をしています。
この会社のおすすめポイントは、経営理念にも記載している「常に主体的に変化し、チャレンジし続ける」ところです。近年、感染症の影響による社会情勢等の変化により、私達にも多くの変化が求められています。その中でも、この状況を社員一丸となり、主体的に変化し、乗り越えようとしています。また、どんどん新しいことに挑戦しています。そのように主体的に変化し、チャレンジしていくことが私自身にも大事なことであり、23卒の新入社員の皆さまにもお伝えしたいです。