社会福祉法人平成会

自分の経験と得意なことを活かし、成長できる場所が見つかります

田村 栞

2020年入社    広島市立大学  芸術学部デザイン工芸学科

Q入社のきっかけは

東広島の合同企業説明会に参加した時、様々な企業がある中でひときわ明るく楽しい雰囲気で印象的だったのが平成会でした。
仕事内容だけでなく、利用者さんとの日々の関りを話す職員の方々から支援に対する熱い思いを感じ、やりがいのある素敵な職場だと思いました。
実際に会社見学で訪れた際にも、その印象は変わることなく、どの事業所も明るく活気がありました。
そしてなにより、利用者の皆さんの明るさや元気に圧倒され、こんな素敵な利用者さん達の力になれる職場で私も働きたいと思い、平成会に決めました。



Q今取り組んでいる仕事は?

入所施設で生活支援員として、食事や入浴、日中の活動など日々の暮らしをサポートしています。
季節ごとの行事だけでなく、カフェや居酒屋などイベントを毎月開催しています。
利用者の皆さんが安心して暮らすことが出来る環境と一人一人の生きがいを大切にできるよう支援しています。
また、私は大学では芸術学部を専攻していたのですが、外部のアート作品展に利用者さんの日頃の活動で制作した作品を出展するなど、自分の経験を少しでも活かすことが出来る機会もいただいています。



Q社会福祉法人平成会のおすすめポイントは?

新人教育のサポートがしっかりしているところです。
私は福祉の学部ではなかったため、不安でいっぱいでしたが、仕事について分からないことは知識と経験豊富な先輩が丁寧に教えて下さるため、安心して支援に取り組むことが出来ます。
また、教育係りには年の近い先輩がついてくださるので、ちょっとした悩み事なども気軽に相談でき、とても働きやすい環境を整えていただいていると感じています。
数か月単位で目標を決め、定期的に振り返りの機会を設けてもらえるため、働く中でできた所とまだ頑張れる所を確認し、少しずつ成長していけるのも良いポイントだと思います。
私は今年度で入職して3年目の職員となるため、今まで私が先輩職員の方々にしていただいたように、しっかりとサポートできる立場になることができるよう頑張ります。