板垣 紗矢香
2009年入社 生活相談員兼介護支援専門員 立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科
複合施設に目が止まり、見学に行きました。夏祭りに参加し、明るい雰囲気が気に入り、試験を受けました。
特別養護老人ホームで生活相談員兼介護支援専門員を担っています。ご利用前の見学、訪問面談、判定会、契約を経て入居となります。
日々関りの中で相手のことを知り、笑顔や安心した表情を見られた時に嬉しく思います。
エルダー制度による支援体制を備えていることです。
「エルダー制度」とは、2~3年年上の先輩による新人職員への日常生活の相談・育成などを行うことです。
私の場合、入職後、エルダーの先輩に支えてもらい、自分自身と向き合うことが出来ました。自分のペースで経験をつめていると思います。
どんなところで働きたいかを考え、見学などで気になることは聞いてみると良いと思います。
また実際に働いて見えることや分かることもあります。
他の人が合わないところも自分に合うこともあるので、自分を大切に向き合ってもらえたらと思います。
思い通りにならないこともあると思いますが、健康に十分気を付けて、探して下さい。