水橋 健太
2017年入社 介護士 大正大学 社会福祉学科
施設見学の時に職員同士の仕事に対するコミュニケーション、ご利用者が一日を過ごす空間がとても居心地がよくこの先輩方と一緒に働いてみたいと強く感じたからです。その他にも新卒者に対する研修やエルダー制度も仕事をしていくにあたっての不安を和らげる要素のうちの一つでした。
特別養護老人ホームの介護士として勤務しています。 この施設では大きく4つのユニットに分けられたうちの1つのユニットでご利用者の生活のお手伝いをさせて頂いています。私の所属するユニットではショートステイも運営されているので数人のご利用者が数日から数週間おきに入れ替わっています。そのためここで終の棲家として生活されているご利用者と同じユニットでショートステイのご利用者も生活されるのでADLや認知度の違いも出て支援方法も大きく変わっていきます。それぞれのご利用者の生活を考えつつ皆様が過ごしやすい環境づくりに努めています。
在宅系から施設系までのサービスを備えており、色々な介護の経験を得るためにはいいところなのではないかと思います。
施設を見学することも大切ですが現場で働く職員に話を聞く機会があれば積極的に話を聞いてみるといいと思います。その他にはその施設を利用されているご利用者の表情や動きを見て落ち着いているか、楽しそうかなどに注目してみるといいかもしれません。