岩崎正明
2020年入社 支援員 北星学園大学 文学部心理応用コミュニケーション学科
一番最初に内定を頂いたのがはるにれの里だったからというのが正直な所です。私の場合は採用試験を受ける前に説明会や施設見学に参加しておらず、マイナビに掲載されている情報だけを頼りにエントリーしました。実際に内定を頂いてオリエンテーションや施設見学をしていく中で「ここで働いてみたい」という思いが増していったのが決め手です。
入所している利用者さんの支援や生活のお手伝いを行なっています。利用者さんが安心して生活できるように、一人一人の特性に配慮することを意識しています。まだ入社して2年目なので難しい仕事は多くないですが、慣れていくにつれてこれから様々な仕事を任されていくと思うので、今は日々の業務をしっかりこなせるよう努めています。
私の所属する部署は全員男性の利用者という事もあって男性職員が7名、女性職員が1人という構成になっていますが、雰囲気はとても良いです。仕事の質問や相談は勿論のこと、プライベートや趣味の話しも出来ています。入社する前は「怖い先輩がいたらどうしよう」「どんな雰囲気なんだろう」と心配していましたが、そんな心配する必要はなかったです。仕事でミスをしても優しく丁寧に指導して頂くことが出来ています。コロナウイルスが落ち着いたら上司の方々と飲みに行けたらいいなと思っています。