NPO法人W・I・N・G―路をはこぶ

利用者さんの日常から非日常(旅行)まで…フル稼働中!

吉富 奈月

2010年入社  副施設長(デイサービス部門)  福岡県立大学  人間社会学部 卒

Q入社のきっかけは

 私は地元が福岡で、大阪とは離れていたのですが、博多で出張説明会に参加した際、なんてあたたかい場所なのだろうと思いました。写真に写るスタッフの表情や利用者さんの表情から見て取れました。実際現場を見なくても感じることができたので現場はそれ以上にあたたかいだろうとおもい志望しました。3次面接で初めて現場を見学し、実際に働いてみて、その想像は間違っていなかったと実感しています。



Q今取り組んでいる仕事は?

■施設運営・管理業務
■日常生活支援(身体介護・医療的ケア・送迎添乗・外出支援など)
■個別支援計画立案
■施設内食事提供管理
■旅行企画
■FBM(ファシリテーションボールメソッド)インストラクター



Q大阪(関西)で暮らし始めて衝撃を受けたことは?

【福岡県出身】

■関西の男性は、お母さん(自分の母親)のことがとても好きなんだなと思うことが多いです。コワモテの人でも「おかん」と呼んでいることが多いですし、おかんとの思い出を嬉しそうに語る人も多いです。カルチャーショックというよりも、関西に来て和んだ話です。

■あと、初めて「たこせん」を食べた時はあまりの美味しさにぶっ飛びました。