森岡 知子
2012年入社 生活支援員(デイサービス部門) 広島大学 総合科学部 卒
就活中は、社会的に弱い立場に置かれている人の役に立てる仕事がしたいと思いながら仕事を探していたと思います。大学で特に福祉を学んだことはありませんでしたが、自分の気持ちに沿った仕事ができると思ったので、ここに就職することを決めました。仕事を決めるにあたっては、仕事の内容ではなく、仕事に込められた意志が、自分のやりたいことと違わないかを考えることが大切だと思います。
■日常生活支援(身体介護・医療的ケア・送迎添乗・外出支援など)
■個別支援計画立案
■送迎ルート・配車調整
■旅行企画
■地域交流企画(コンサートなど)
■全体イベント運営・企画(入所式など)
■介護実習生指導
【奈良県出身(Uターン就職)】
■大学進学で広島に行ったとき、周りの人たちがすごく真面目なことに驚きました(笑)関西なら「まあええやん」で済むことが、それでは済まないような…。それはそれですごくいい経験になりましたが、就職で関西に戻ってきたときは、「適度に適当な」雰囲気にほっとしました。もちろん真面目にするときは真面目に仕事してますよ(笑)
■あと、大阪はもちろん、京都や神戸、奈良など、遊びに行くところが多いのも魅力だと思います。入職したての頃は休みの度にあちこち出掛けて、おいしいものを食べていました。