納富 太郎
2013年入社 生活支援員(デイサービス部門) 立命館大学 文学部 卒
重度の障害を持ちながらも、健常者以上に活発に生活されている利用者さんの様子が面白く、自分もその生活を支える一員になりたいと思ったからです。また実際に施設を見学させてもらった時、この法人で自分が働く姿を無理なくイメージできました。謂わば直感の様なものなのですが。
■日常生活支援(身体介護・医療的ケア・送迎添乗・外出支援など)
■個別支援計画立案
■アート制作・企画(作品リース事業・ツール開発など)
■スタッフ会議(全体会議)議長
【福岡県出身】
■大阪(関西)では、マクドナルドのことを「マクド、マクド」と言うが、何故「朝マック」は「朝マクド」とは言わず、ちゃんと「朝マック」と言うのだろう?