佐々木 和則
2020年入社 生活支援員(デイサービス部門) 日本大学 文理学部 卒
ここに来る前は、全く別の業種でサラリーマン生活を25年ほど送っていました。今思うとこの25年間はあっという間で、色々なことがありましたが、いい経験ができたと思います。でも正直疲れました。どんな業種であってもビジネスは大変です。身を持って知りました。数年前に早期退職し、自分の好きな事をやる時間を作りました。そろそろ仕事をしようと思い、どうせやるなら人のためになる業種がいいと思いネットで検索して、この法人に出会いました。普通の介護職だけではなく、国際交流やアート制作など多岐にわたる活動をしていて、面白そうだなと思い、採用試験を受けることにしました。
■日常生活支援(身体介護・医療的ケア・送迎添乗・外出支援など)
■個別支援計画立案
■車椅子ダンス
■全体イベント運営・企画(入所式など)
【埼玉県出身】
■最初大阪に来たときに、「モータープール」の意味が分からず、車の洗車をするところだと思ってしまい、実際に洗車しようと思い車で行ったら単なる駐車場でした(笑)。