NPO法人W・I・N・G―路をはこぶ

あの、ちょっと興味持ってもらっていいスカ?

山岸 奈央

2021年入社  常勤ヘルパー(ヘルパー派遣部門)  早稲田大学  人間科学部 卒

Q入社のきっかけは

 大学時代は応援部に所属し、体育各部の選手を応援していました。その中で、自分たちのやっている応援は本当に選手のためになっているのか、意味のある事なのか、を日々問い続けていました。「自分はこんな事をして何になるのか」と答えの出ない問いを求める毎日に嫌気が差し、仕事をするならば「自分が過ごす毎日が誰かの役に立っていることを実感できる仕事」に就きたいと思っていました。それをテーマに福祉現場を中心に就職先を探していてこの法人に出会い、重症心身障害の方々に出会いました。重症心身障害の方々が対象であるこの法人では特に、利用者さんにとってスタッフは必要不可欠であり、不必要なスタッフは一人もいません。利用者さんの日常をスタッフがサポートしている様子を見て、自分もここで利用者さんと日常を過ごしたいと思い、この法人を選びました。



Q今取り組んでいる仕事は?

■日常生活支援(身体介護・医療的ケア・送迎添乗・外出支援など)
■個別支援計画立案
■地域交流企画(フリマイベントでの子ども食堂型キッズコーナーなど)



Q「やっぱり大阪(関西)のココが好き!」なところは?

【兵庫県出身(Uターン就職)】

■兵庫県で生まれ育ち、大学で東京に行きました。東京ではクールでドライ?な出会いが多かったように思います。それが何となく肌に合わず、就職で逃げるように関西に戻り、大阪で働き始めました。大阪という土地柄なのか「笑い」が溢れているなと感じます。「笑い」で障害でも何でも吹き飛ばす関西の豪快さを常々感じ、関西に戻ってきて良かったなと思う日々です。