社会福祉法人ほなみ会

「私らしく働ける」、私の居場所がここにありました。

小楠絵美

2013年入社  生活相談員  聖隷クリストファー大学  社会福祉学部社会福祉学科介護福祉専攻

Q入社のきっかけは

介護の仕事をしたいと思ったきっかけは、中学生の時に参加したボランティア活動です。何か‘役に立ちたい’と思って参加しましたが、資格も経験もない私は何もできず落ち込んでいました。しかし、入居者さんたちとお話をするようになり、たわいもない会話や、折り紙をプレゼントするという関わりをとても喜んで頂けたのです。介護って入居者さんも私も幸せになるすごい仕事だ!と思いました。そこから、介護福祉士を目指すようになりました。当法人を見つけたきっかけは、就職フェアに参加したことです。複数の法人が来ていましたが、その中でも当法人の担当者さんから「ほなみ会は、職員同士の上下関係がなく逆ピラミッド型なんです。利用者さんはもちろんだけど、そこで働く職員も同じくらい大切にします。」という話にとても魅力を感じました。実際に施設見学に伺い、話通りのアットホームな環境により心を奪われ、私はここに就職したい!と決断しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在はデイサービスの生活相談員として、仕事をしています。デイサービスに異動して約2年が経ちましたが、特養と比べて仕事の内容が違い、混乱することが多くありました。‘生活相談員’という仕事は、現場で直接利用者さんと関わるだけではなく、ご家族やケアマネージャーさんとの連絡・調整や、デイサービスを利用して頂くにあたって契約に伺う等、今までの介護の仕事とは違っています。今までは、施設の中での小さなコミュニティでしたが、現在は施設の外からデイサービスを利用してくださる利用者さんたち、地域のケアマネージャーさん等広いコミュニティの中で仕事をしているように感じます。そのため、多職種連携が大切になってきます。利用者さんやそれを取り巻く環境に何か変化があれば、すぐにケアマネージャーさん・ご家族へ連絡をします。細かな気づきと連絡、コミュニケーションをとっていくことが、今後私の課題だと考えています。



Q社会福祉法人ほなみ会のおすすめポイントは?

先ほど、当法人に就職したきっかけでお話しましたが、当法人の組織は逆ピラミッド型です。そのため現場で働く職員の考えや意見を、一緒に働く仲間・上司が支持・アドバイスしてくれます。利用者さんのことで感じたこと、こうしたい!と思ったことを発言できるチャンスがたくさんあります。それは、職員皆で利用者さんにとって良い環境を作り上げることができるということです。
実際に働いてみると、介護の仕事は大変です。それでも、その中に楽しさ・やりがいを感じます。また、大変な時も一緒に働く仲間が常に傍にいてくれました。利用者さんが傍で頭をなでて心配してくれたこともありました。不安だったのに、職員・利用者さんと話をしていたら笑顔になっていたことは多々あります。そんな素敵な職場で皆さんも働きませんか?
きっと‘私らしく’働くことができると思いますよ!