社会福祉法人サン・ビジョン

介護施設での生活に関する介護

M*Y

2020年入社  介護職  愛知県立大学  社会福祉学部・社会福祉学科

Q入社のきっかけは

ノーリフティングポリシーで利用者様・職員のことを考えられているから



Q今取り組んでいる仕事は?

床介助、食事介助、排泄介助、就寝介助等日常生活で介護が必要な方の生活の介助を行っています。利用者様一人ひとり必要な介助は異なるので、それぞれの方にあった介助を日々試行錯誤しながら行っています。こちらがすべて介助するのではなく、利用者様の残っている力を生かしながら介助を行うことで、自分の力や自分らしさを感じながら生活していただけるような介護を目指しています。日々の介護で利用者様とお話したり、感謝の言葉をいただくときに、自分の介護が利用者様のためになっていることに気づき、やりがいを感じます。また、感染症が流行していることで、利用者様のご家族にお会いする機会は減っていますが、電話でお話しすると感謝の言葉をいただき、仕事の励みになっています。



Q社会福祉法人サン・ビジョンのおすすめポイントは?

福祉関係の大学に通っていたため、学んだことを生かせるような職場で働きたいと考えていました。介護の仕事も自分の学んでいたことを生かすことのできる仕事の一つでしたが、介護は体力面で大変であり、自分には難しいかと思っていました。しかし、サン・ビジョンではノーリフティングポリシーを掲げており、抱え移動での利用者様の負担と介助を行う介護職員の負担を減らすことができる移乗のためのリフト等福祉用具が充実していることを知りました。利用者様の負担だけでなく職員の負担を減らし、働きやすい職場づくりを行っていることが、決め手となりました。



Qだからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

介護施設で働くことの喜びは、人とのかかわりを深められるところだと思います。私自身は祖母や祖父と子どものころから一緒に過ごす時間が少なかったので、同世代の利用者様とお話しすることはとても新鮮な気持ちになりました。仕事が終わったときに、利用者様に「帰るの?気を付けて帰ってね」と声をかけられると、孫のような気持ちになり、こころが温かくなります。そのような人とのつながりを感じられるところが介護職で働く醍醐味であると思います。また、職員同士で仕事もフォローしあうことのできる環境で、一人で仕事を抱えず、チームで介護を行うことのできる職場であると思います。