社会福祉法人寿楽園

働きやすい環境が魅力的です。

戸髙 百合子

2019年入社  事務職員  情報科学専門学校  ビジネス科

Q入社のきっかけは

事務職に就きたいと思っていたため、専門学校では経理・会計を主に学んでいました。
就職活動をしている中、学校から寿楽園を紹介していただいたことがきっかけで説明会や施設見学に参加させていただき、職場のアットホームな雰囲気に魅力を感じ、寿楽園で後方からのサポートが出来たらと思い志望しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

総務課で経理を担当しています。
取引先から届いた請求書の事務処理、金銭の管理、会計ソフトへの入力、利用料の口座引落手続き等の業務をしています。



Q社会福祉法人寿楽園のおすすめポイントは?

働きやすさが魅力的だと思います。リフレッシュ休暇制度があり、休みを取りやすい職場だと思います。基本的には定時で帰れるため、プライベートも充実できるのが魅力的だと思います。また、先輩方も悩みなどの相談に乗ってくださり、働いていく中で感じたことなどを相談し合える環境があるのも働きやすさに繋がっていると思います。



Q仕事をしていて、一番印象に残っているエピソードは?

介護の仕事について学ぶために、1~2週間ほど現場での研修がありました。現場の職員さんから利用者さんへの思いや仕事に対する思いを直接お聞きすることができ、介護の業務の流れなどを知ることが出来ました。介護について学んだ上で、事務の業務に取り組めることは、とても大事だと思いました。最初は現場の研修に入ることに少し不安もありましたが、この研修で介護についての理解を深めることができ、経験をできたことが良かったです。また、事務職に就いてからは現場の職員さんとあまりお会いすることもないため、短い期間でしたが、研修を通してお話しする機会が出来たことも良かったです。