【2月25日(日)開催!】福祉教育フォーラム
2024.01.17
イベント

皆さんは、福祉教育を受けたことがありますか?
FACE to FUKUSHIでは、大学生向けの就職フェアのほか、2019年から全国の事業所と連携して、小中高生向けに福祉の魅力や現場のリアルを伝える福祉教育にも取り組んでいます。

これまでの福祉教育は車椅子体験等の疑似体験が主流となっていましたが、時代に合わせて、その形をアップデートしようと取り組んでいるところです。
今回、こちらの事業の一環として、”福祉教育フォーラム”を開催しますのでご案内です。

こんな人におすすめ!
●福祉について、大きな視点で考えてみたい
●実際に子どもたちに関わる人の話を聞いてみたい
●福祉の魅力を子どもたちに伝えたい

開催概要

◆日時:2024年2月25日(日)13:00-18:00(12:30開場予定)
◆会場:昭和女子大学 コスモスホール(東京都世田谷区太子堂1丁目7−57)
◆定員:300名
◆参加費:無料
◆その他:本事業は、日本財団の助成を受けて実施しています

●プログラム① 13:10-14:30

福祉教育の今とこれから
原田 正樹氏(日本福祉大学 学長)
堀田 聰子氏(慶應義塾大学大学院 教授/認知症未来共創ハブ リーダー)
井口 啓太郎氏(国立市公民館 館長補佐/社会教育主事)

●プログラム② 14:40-16:00
福祉教育は変わる
馬場 拓也氏(社会福祉法人愛川舜寿会 理事長)
加藤 恵氏(社会福祉法人半田市社会福祉協議会半田市障がい者相談支援センター センター長)
松井 恵一氏(北海道札幌西高等学校教諭/公民科/進路指導部)
林 睦氏(神奈川県立津久井高等学校福祉科総括教諭・福祉科学科長)

●プログラム③ 16:10-17:30
令和の幸福論 〜福祉教育は地域を作り、子どもを救えるのか?〜
野澤 和弘氏(植草学園大学副学長(教授)/一般社団法人スローコミュニケーション代表/毎日新聞客員編集委員)
福澤 信輔氏(文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室)
道念 由紀氏(厚生労働省 社会・援護局 総務課 地域福祉課地域共生社会推進室併任 社会福祉専門官)

●クロージング 17:30ー18:00


【応募締切】2024年2月21日(水)
【参加申込】
下記の申し込みフォーム
からお申し込みお待ちしています!