先輩に聞こう!就活のアドバイス編(やってよかったこと、両立、面接、情報収集)
2022年10月24日

こんにちは!FACE to FUKUSHI(以下、F2F)インターン生のさっさん&まやです!
このコーナーでは、F2Fインターン生が23卒の先輩に就活についてインタビューし、就活生が抱える疑問や悩みに対する回答を分野ごとにまとめ、紹介していきます!
「就活をどう進めていったらいいのか不安…」
「実習やインターンで忙しいけれど、何か情報を得たい!」

そんな学生は必見です!

今回は「先輩に聞こう!就活のアドバイス編」をお送りいたします(^_^)/
(前回の記事▶先輩に聞こう!就活の進め方編

回答してくれた助っ人サポーターは…

本ちゃん:心理学科の大学4年生。就職先は高齢者福祉分野の株式会社。

ふみさん:心理学科の大学4年生。就職先は高齢者福祉分野の社会福祉法人。2023年精神保健福祉士国家試験受験予定。

めぐさん:社会福祉学科の大学4年生。就職先は地方公務員。2023年社会福祉士国家試験受験予定。

では、早速先輩たちに就活生の素朴な疑問を聞いてみましょう!

みなさんが就活を進める上で、「やってよかったこと」を教えてください。

やってよかったことは、福祉に精通していて信頼できる先生に相談したことです。「将来に関わる大事なことだから聞いて大丈夫」と言われたので、法人の評判や理事長がどんな人かなどの事情を聞いていました。
そして、面接練習の際に目を瞑って練習することです。一度想定外の質問に頭が真っ白になった経験があり、それを克服したいと思ったので、目を瞑って最悪の事態を想像するようにしました。答えが出てこなくて気まずい雰囲気になる等、悪い状況を想像して、面接の場面は後戻りできない、自分しか助けてくれる人がいないと思って、リカバリー方法を練習していました。

まず、一番やってよかったことは自己分析です。就活の中で自分がどういうところで働きたいのかっていうのを考えるには、やっぱり自己分析は絶対必要なので、自分がどんなことを考えていて、どんなことが得意なのか、それを知ることが大事だとすごく感じました。自己分析をやっていることで、自分の考えていることを言語化して面接で伝えることになるので、面接の練習にもなります。

では、今振り返ると「やっておけばよかったこと」を教えてください。

やっておけばよかったことは、情報収集をしっかりしておくことです。給与や福利厚生などは聞きにくいけど大事なことなので、聞いておけばよかったと後悔しています。もう一つは、履歴書やESの添削を複数回してもらうことです。私は1,2回ぐらいの添削で満足してしまってたんですが、履歴書を見る人は、年齢も性別もいろんな方が見てくださると思うので、添削もいろんな人に見てもらった方がもっと良くなったのではと思います

やっておけばよかったことは、周囲の人への相談です。私は​​​​比較的早めに就活を始めていた方だったので、周りの友達とは就活の時期がずれていました。だからすごく孤独で、なかなか就活の悩みなどを話せる人が少なかったので、先生とかにもう少し相談していたら良かったのかなと思いますね。あと、就活中だからと言ってずっと頑張るのは大変なので、息抜きに遊ぶことも大事!

授業と就活をどのように両立しましたか?

日曜日や空き時間をうまく使って就活していました。あと、3月が最終だったので、春休みとかも使ってだいぶ楽になったケースもあります。

就活用にまとめて時間が取れるような組み方をして、時間割の工夫をしていました。同日に就活と授業は重ねたくなかったんですが、どうしても入ってしまう日は、前後1時間くらい余裕をもってスケジュールを計画するようにしていました。

公務員試験の勉強自体は、授業の合間にもやっていて、基本的に就活は後回しでした。民間の福祉業界の就活をしていたときはちょうど春休みの時期だったので、授業がないときに就活を一気に進めた感じでしたね。4年生の4月からは民間の選考と公務員試験が同時に進んでいったので、その時はバイトも少し休んで就活に専念できるようにしていました。

3人の就活の時期のアルバイト事情を知りたいです。

就活の時期は日数を減らして続けていました。バイトはすごくいい経験だし、違う業界を知ることもできるので、就活に活かす1つの手だと考えてもいいかもしれないですね。

3年生の時は週4ぐらいでアルバイトに入っていましたが、少しきつくてやめてしまって、4年生になってからは別のアルバイトを週1回程度で続けていました。

3年生の時は週2、3ぐらいですね。就活を中心として、説明会とか何もない日にバイトを入れていました。4年生の4月は身体的にしんどいなと思ったので、1ヶ月程休んで、就活に専念しました。落ち着いてからは週2ぐらい入っています。

本ちゃんからこれから就活をはじめるみなさんへメッセージ

福祉系の就活は早いところは早い、逆にゆっくり進められるところもあるという風に分けられてきているので、周りと比べると焦ることもあると思いますが、焦りすぎずに自分が本当に納得できるところように進めるのが重要かなと思います。変に焦っちゃうと、自分じゃない自分を見て採用されていしまって後ですれ違ってしまうこともあるかもしれないので、それはできる限りない方がいいと思います。なので、焦りすぎずに進められると良いですね。

先輩方、ありがとうございました!!
次回は「先輩に聞こう!国試編」をお送りいたします。お楽しみに!