社会福祉法人南高愛隣会

利用者さんの小さな変化から、元気をもらいます

島田 帆乃香

2022年入社    北九州市立大学  地域創生学群地域創生学類

Q入社のきっかけは

様々な就活サイトで福祉関連の仕事について調べている中で、この法人に出会いました。
パンフレットを見て、実際に見学に行くと、働いている職員さんも利用者さんも、いきいきされており、他の法人ではあまり感じたことのなかった雰囲気を感じました。
また、法人の理念である“生きる誇りへの挑戦”という言葉に感銘を受け、一緒に挑戦したい、ここで働きたい、と強く思ったことがきっかけで入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は夜勤型グループホーム(共同生活援助事業)で生活支援員として働いています。
日中は主に申請書類を提出したり各種手続きを利用者さんの代わりに行ったりしています。
夜はグループホームでの生活をお手伝いさせていただいており、更衣介助、食事介助、服薬支援、口腔ケア、トイレ誘導・介助など多岐にわたる日常生活全般の支援・介助を行っています。私が担当させていただいているホームは夜勤型であるため、夜間帯の見守りも行います。
利用者さんが24時間安心して生活を送れるように支援をすることが夜勤型グループホームでのお仕事です。
また金銭管理支援やご家族との連絡など間接的な支援も大事なお仕事です。他にも一緒に外出、外食をしたり、余暇時間を充実させたり、イベントを企画したりと、利用者さん1人1人のやりたいことや願いを見つけそれを叶えるために動くこともあり、日々楽しみを見つけながらお仕事をしています。



Q社会福祉法人南高愛隣会のおすすめポイントは?

南高愛隣会にはプリセプター制度があり、新任職員には先輩職員が1人ずつ付いてくださいます。不安や悩みがあったときにアドバイスをくださる心強い存在です。私自身何度もプリセプターの先輩に助けていただきました。周りの方々もとても優しくてあったかく、プリセプターではなくても何かあればすぐに相談に乗ってくださり、助けてくださる方々がたくさんいらっしゃいます。職場の雰囲気が良く、1人で悩むこともないため、安心して働くことができます。
また南高愛隣会にはいくつもの研修があり、自分の支援を振り返ったり新たな知識を得たりすることができたりと、スキルアップできる機会が多くあります。他の職員さんのやり方を学んだり自分の支援の反省点を知ったりすることで支援の幅が広がり、より良い支援の方法を考えることにつながっていると感じます。より質の高い支援をできるようになることもおすすめポイントの1つだと感じます。



Qこの仕事やっててよかったと思う瞬間は?

利用者さんの変化が見えたときです。今まで当たり前に行っていたことを変えようと働きかけたことがあり、その結果利用者さんにプラスの変化が起こりました。たとえ小さなことでも利用者さんに良い変化があると私たち職員にも笑顔が増え、一緒に喜び合い、ホーム全体が良い雰囲気になります。その瞬間にこの仕事に就きたいと思った時のことを思い出し、この仕事をやってよかったと思います。
グループホームでの仕事は利用者さんの生活に直結するため大変さや難しさはありますが、それ以上にやりがいや楽しさがありとても魅力的なお仕事です。毎日利用者さんに「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」「おかえりなさい。」「おやすみなさい。」と言えること、何気ない会話や出来事にも一緒に笑えることに幸せを感じています。利用者さん1人1人の笑顔を毎日見ることで私も自然と笑顔になり、この仕事をして良かったなと感じます。