社会福祉法人豊悠福祉会

アイデア次第で自分の好きなこと、趣味を活かして働けます!

永守 智子

2021年入社  障がい者施設の生活支援員  京都精華大学  芸術学部素材表現学科

Q入社のきっかけは

学生の時の実習で、障がいのある方がアートを通じて自分の取り組みたい仕事や活動を行うことができるように、またチャレンジしたい夢を実現できるように支援している施設に行くことがありました。皆さん生き生きとした顔で楽しそうに作業に取り組んでいらっしゃる姿をみて、私もそんな支援ができるといいなと思ったことが障がい事業に興味を持ったきっかけです。
その後実務者研修の受講のために通っていた講座の講師として豊悠福祉会の職員の方が来られていて、色々とお話を聞いているうちに法人にも興味を持ち、入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

主な仕事は、生活介護や就労継続支援B型を利用されている方々への支援を行っています。
生活介護の支援の内容は、食事のときの動作の支援・指導、日常生活での不安や悩みごとの相談に乗ったりします。またバランス・柔軟性・筋力アップのために体操をしたりします。
また、就労継続支援B型を利用されている方々への支援は、広報誌へのチラシの折り込み、ポスティング、アルミ缶をプレスして売るなどの作業の安全確認を行いながら、見守りや支援・指導を行っています。
他には、障がいのグループホームでの生活支援や世話人も行っています。
地域の町おこしイベントを行う際には、スタッフとして参加することもあります。



Q社会福祉法人豊悠福祉会のおすすめポイントは?

スタッフ同士のつながりが強いと思います。分からないことやうまくいかないことがあると、専門的な知識を持った職員の方もたくさんいらっしゃるので、頼りになりとても相談しやすい環境です。また私自身の得意分野のことでしたら、先輩後輩関係なく、頼ってくださり相談してくださいます。若手職員でも活躍でき、やりがいを持つことができます。



Q仕事で悩んだときの解決方法は?

悩んだ時や困った時は早めに先輩方、もしくは同期に相談するよう心がけています。先輩に話しにくい時はパートさんも快く相談にのってくださいます。困った時は早めに相談する方が、自分が安心して働けると思います。自分では「小さな事」かもしれませんが、業務の「気付き」にもなりますし、業務改善のきっかけになる事もあります。一人で悩んでいるよりもたくさんの方の知識を借りることで、早く解決されて自信にもつながり、自分のステップアップにつなげていけると思います。