MENU
福祉で働くに出会う情報サイト
福祉で働くに出会う情報サイト
トップ
私たちについて
福祉就職フェア FUKUSHI meets!
FUKUSHI meets!インターンシップ
就職フェア/インターンフェアを探す
業界研究セミナーを探す
福祉法人を知る
先輩職員を知る
就活ノウハウを調べる
お知らせ
ログイン
会員登録
LINE登録
よくある質問
Menu scroll
TOP
先輩職員を知る
K・T
先輩職員を知る
STAFF
社会福祉法人練馬区社会福祉事業団
K・T
2014年入社
デイサービスセンター 所長
目白大学 人間学部人間福祉学科
風通しの良い職場風土が自慢です。
Q
入社のきっかけは
大学卒業後、有料老人ホームで介護士として勤務する中で、一人ひとりに寄り添う支援の大切さを学びました。
仕事のかたわらで社会福祉士の資格を取得することができ、より幅広く地域に根ざした福祉に携わりたいと考えるようになり、練馬区社会福祉事業団へ転職しました。
現在は、地域の方々が安心して暮らし続けられるよう支援できることに大きなやりがいを感じています。
Q
今取り組んでいる仕事は?
現在はデイサービスセンターの所長として働いています。
仕事の内容は、「施設運営の舵取り役」と「お客様一人ひとりの生活を支える責任者」です!
日々、職員一丸となって、お客様の笑顔と安心を支えています。
Q
社会福祉法人練馬区社会福祉事業団のおすすめポイントは?
「幅広いサービス展開」と「働く人の良さ」です。
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、地域包括支援センター、訪問介護事業、居宅介護支援事業、はつらつセンターなど、区内最大規模の多様な事業運営と、どの職場でも経験豊富な先輩の存在や、風通しの良い職場風土があります。
練馬区社会福祉事業団は地域福祉の中核を担いつつ、福祉職としてのキャリアを築くことができるとても魅力的な職場です!
あなたもぜひ一緒に輝きましょう!
法人紹介へ
エントリー
検討リストにいれる
フェアで話を聞く
マイページ