トピックス

TOPICS

社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団

\ インターンシップ申し込み受付中 /

産経新聞厚生文化事業団の夏のインターンシップ、募集を開始しました。

~福祉の仕事を体験するインターンシップ~

好きな日時、期間(1日~5日)、気になる事業所をご自身で選択いただき、それを基にプログラムを一緒に作成していきます。

例1)○月下旬 + 1日間 + A事業所

例2)○月上旬 + 2日間 + A事業所・B事業所

例3)○月中旬 + 4日間 + A事業所のみ    …などなど

!組み合わせは∞無限大∞!

インターンシップでは新聞社事業団としてさまざまな事業所・部門を通じて多様な人との出会いを経験することができます。また、現場職員との座談会も実施!なんでも聞いてくださいね(^O^)

「地域で暮らすこと」を基本とした障害のある方の生活支援の体験を通じて、「福祉とはなにか」を一緒に考えませんか?

そして産経新聞厚生文化事業団で「やりたいこと」みつけませんか?



ご応募は申し込みフォームからお願いいたします。
※Googleフォームがひらきます


【実施までの流れ】

①上記申し込みフォームよりお申し込み

②お申し込み確認後、ご連絡させていただき、オンラインにて事前オリエンテーションを実施

→”こんなことがしたい!”といった希望をお教えください

③法人にてプログラム作成

④インターンシップの実施 ★参加日は毎日ふりかえり(フィードバック)の時間があります★



職員一同、みなさまのご参加お待ちしております!



問い合わせ先

電話:06-6633-9240 / メール:a.takashima◇sankeifukusi.or.jp

※◇部を@に変更ください



担当:企画推進本部 髙島

法人情報

法人名
社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団
法人住所
〒556-8660 大阪府大阪市浪速区湊町2-1-57
事業内容
救護施設/知的障害者支援施設(生活介護、就労移行支援、就労継続支援(B型))/グループホーム/相談支援事業を11事業所21GH運営する社会福祉事業 新聞社を母体とし、大規模災害時の救援金募集やボランティアの顕彰、福祉事業に対しての助成後援事業等、支援を必要とする人への支援企画立案を行う公益事業
担当者/連絡先
髙島 亜実
TEL : 06-6633-9240
MAIL : a.takashima@sankei-fukusi.or.jp
----------------
木村 勝也
TEL : 06-6633-9240
MAIL : k.kimura@sankei-fukusi.or.jp
法人詳細
法人紹介を見る 検討リストにいれる フェアで話を聞く
マイページ