8月のよく晴れた日、6年ぶり4回目の富士山へ🗻
静岡側の富士宮口から朝登り、火口である剣ヶ峰を一周(お鉢巡り)、夕方には下山するという丸1日日帰りコース😲
山梨側の富士吉田口に比べて、ゴツゴツの岩だらけな道のりは足場が悪い事この上なし🥺気力も体力も削られます🥺
さらに空気も薄いので、酸欠による高山病を防ぐ為、常に全集中の呼吸で挑みます😅
これまでの過去3回は雨や風に見舞われて、せっかく頂上まで来たのに視界は真っ白、剣ヶ峰は立ち入り禁止という残念パターン😲
ようやく晴れて、目的を達成することができました😆!
頑張って登った頂上から見る風景は特別で、眼下に広がる雲海に、大きくえぐれた火口✨
横なぐりの風はびゅうびゅうと雲を巻き上げ、次々とその様子を変えていきます✨
休憩を取り風景を堪能したら、今度は来た道をひたすら下ります😊岩場の為思うように歩けず、汗と砂埃まみれとなりながら必死に下って行きますが、ゆっくりとしかし確実に日は落ちて夕闇が迫ります(;^_^A
最後の砂利道に差し掛かる頃には、辺りはすっかり真っ暗に😲
1頭の若い鹿が近づいて来て不思議そうに見送る中、慌てて駅へと向かうバスに乗り込んで、ようやく一息😊ある意味「弾丸」となってしまった富士登山でしたが、この達成感を得る為に、又来年の夏にも挑戦してみたいと思うのでした✨😆✨
法人名
社会福祉法人正夢の会