社会福祉法人みなと寮

他では体験できない様な行事やイベントの多さに興味を惹かれた

寺本 茉央

2022年入社  特別養護老人ホームみなと弘済園  大阪保健福祉専門学校  介護福祉科

Q入社のきっかけは

専門学校の授業で、福祉施設の職員さんを学校に招いて実際に話を聞きかせてもらう機会がありました。その中に、社会福祉法人みなと寮から特別養護老人ホームみなと弘済園の職員さんも来てくれていました。
みなと弘済園の話を聞いていると、他では体験できない様な行事やイベントの多さに興味を惹かれました。
そして実際に施設見学をさせてもらい、職員同士が連携を取りながら働いている姿に雰囲気の良さを感じました。
またプリセプター制度が整っていて、先輩職員に相談をしやすい環境があることにも魅力を感じ、みなと寮を選びました。



Q今取り組んでいる仕事は?

1日の流れとして主に、食事・入浴・排泄の介助があります。
食事介助の際、利用者の方に合わせたタイミングで介助を行います。一人ひとり嚥下のタイミングが違うため、介助者のペースで介助してしまうと、むせてしまうこともあるので、食事介助の際はとても気をつけています。
排泄介助では、自身でトイレに行ける方が一部だけ介助が必要な方(トイレ誘導)と介助が必要な方(オムツ介助)の2つがあります。
自身で出来る方は、あまり介助しすぎないようにしています。全て介助者が介入してしまうと出来ることも出来なくなってしまうため、なるべく声かけや動作のヒントだけでサポートするようにしています。



Q社会福祉法人みなと寮のおすすめポイントは?

みなと寮は、特別養護老人ホーム(認知症専門の特養も含む)・グループホーム・在宅サービス事業所・救護施設・生活困窮者支援事業など、様々な施設や事業所を運営しているので、ひとつの法人でいろいろな経験を積むことが可能で、いろんな福祉分野に挑戦できるところだと思います。

そして、福祉の魅力は何と言っても利用者さんとの関わりだと思います。
夜勤業務の時にあった出来事なのですが、遅くまで起きている利用者さんのトイレ誘導を行った際、少し機嫌が優れない様子だったので、トイレ誘導をしながら話を聞いているとスッキリされたのか、目をウルウルとさせながら「話を聞いてくれてありがとう。」と言ってくださいました。
そして次の日の朝、その利用者さんの離床介助の際に「昨日、話を聞いてくれた職員さんやね。ありがとうね。」と話され、その日、その瞬間だけでも私のことを認識し、覚えていてくださったことがとても嬉しかったです。



Q職員メッセージ

ひとつに絞るのではなく、いろんな施設を調べたり、福祉施設や一般企業の見学が出来るのであれば、実際に見て雰囲気や職員・社員の様子などを見て欲しいと思います。
色んなところを比べたり、周りと情報共有したり、例えば自分にとっての「就職するときに譲れないこと」などを挙げてみたりして、自分にあった場所(仕事)を見つけてください。
その中で、福祉に興味をもってもらえると嬉しいですし、一緒に働けるともっと嬉しいです!