社会福祉法人大阪自彊館

自分の思う「当たり前」は当たり前じゃない!

I・Y

ケアスタッフ  龍谷大学  社会学部地域福祉学科

Q入社のきっかけは

中学生の頃に福祉に携わる父にあいりん地域の話を聞き、一緒に行ったことがきっかけです。私も大阪市内に住んでいましたが、同じ大阪市内とは思えないようなあいりん地域の現状を目の当たりにして、カルチャーショックを受けたことを今でも鮮明に覚えています。その頃から何となく生活困窮者支援について興味が湧き、気が付けば地域福祉学科のある大学へ進学していました。あまり生活困窮者支援に特化した社会福祉法人が少なく、就職活動に悩んでいたところ、100年以上あいりん地域に根差して支援を行ってきた大阪自彊館のことを知り、インターンシップを経て入職を決意しました。生活困窮者支援はもちろん、障がい者や高齢者の支援、法人独自事業にも取り組んでおり、様々な分野で活躍していることも大きな魅力の一つとなりました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は地域包括支援センターで社会福祉士として相談業務に取り組んでいます。
地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活が続けられるように介護・医療・保健・福祉などの側面から支える公的な「総合相談窓口」です。
日々、多くの相談があり、戸惑うことや悩むことも多いですが、法人内外問わず専門職の方や地域の方と話し合いながらチーム一丸となって、地域で困っておられる高齢者の支援を試行錯誤しながら考えていきます。チーム一丸となるまでの道のりや困っている高齢者への支援が上手く軌道に乗るまでは長く険しいこともありますが、高齢者の生活がより良いものに変化していったところを見ると大きな達成感があり、とても嬉しく、この仕事をやっていてよかったと感じます。業務を行っていく中で、毎日が勉強です。でも、それが楽しいです!



Q社会福祉法人大阪自彊館のおすすめポイントは?

お休みがしっかりといただけることです。当法人は休日が多く、比較的有給休暇も取りやすいところがおすすめです。業務はもちろん集中して一生懸命行いますが、ずっと肩に力が入っていると誰だって疲れてしまいます。休みは思いっきり自分の好きなことに注ぎ込んだり、リラックスしたり、オンとオフの切り替えをしっかりと行うことで生活リズムにもメリハリがつきます。部署内外問わず、職員同士仲の良い人たちも多いので、クラブ活動やサークル活動に参加して楽しんでいる職員も多いです。ワークライフバランスの実現を目指す方には打って付けです!