社会福祉法人愛川舜寿会

今まで前例があまりないことに挑戦しようとする法人です!

白井 敦也

2022年入社    立教大学  文学部教育学科

Q入社のきっかけは

学生時代の経験を振り返る中で気づいた「誰かの居場所になるような場所を作りたい」という気持ちを就活の軸としていて、そのうえで自分が大学で学んできたことやアルバイトの塾講師の経験を活かせる仕事を考えたときに、福祉の仕事を目指すようになりました。そして福祉の仕事をするなら愛着のある・自分が育った地域で働きたいと思っていた時、愛川舜寿会さんに出会いました。施設見学や説明会を受ける中でミノワホームの塀の取り壊し、凸凹保育園や春日台センターセンターの設立など常に新しいことに挑戦し続けている姿や法人理念の「共生・寛容・自律」に代表されるよう多様性を認め合う社会を作り上げていくために何が必要なのかを体現しようとするところに魅力を感じ、私もこの法人で厚木・愛川地域を盛り上げていきたいなと思い入社を決めました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は去年から始まった春日台センターセンター中の就労継続支援B型で障害のある方の支援を行っています。支援内容としては身体に障害がある方や知的障害のある方と一緒にコロッケ作りや館内の清掃作業をしています。コロッケは手作りで作っているためお肉を炒めたりやじゃがいもを蒸かしてつぶすところから利用者さんの特性を見極め、作業を任せながら職員・利用者さん一緒になって作っています。私は教育学科卒で障害者支援の知識や経験はほとんどないので経験のある他職員から障害者支援について学びながら働いています。支援をする中で利用者さんのできる作業が増えたり、ここに通ったことで利用者さんの仕事に取り組む姿勢に変化が見られたりする時にはとてもやりがいを感じます。



Q社会福祉法人愛川舜寿会のおすすめポイントは?

最初におすすめするポイントとしては、法人自体が色々なことに挑戦しているからこそ自分自身も新しいことに挑戦してみようと思える環境です。凸凹保育園や春日台センターセンターなど今まで前例があまりないことに挑戦しようとする法人の姿を見ると自然に自分も新しい挑戦してみようと思えます。また私もそうでしたが福祉というと未経験の人にとってハードルが高い印象持っていましたが、愛川舜寿会さんが展開する福祉の仕事は春日台センターセンターにある「コロッケスタンド」や「洗濯代行サービス」のように自分たちにできること日常生活の延長線上に福祉の仕事を位置付けている感じがし、福祉に関して未経験な人でも飛び込みやすいこともおすすめポイントです。新しい仕事に挑戦したいなと思っている人や福祉に興味あるけど未経験者でも大丈夫かなと不安がある人にはとてもおすすめな法人だと思います!