入職から数ヶ月たったころ、それまで普通に話せていた利用者様からある日を境に話すことを拒絶され、嫌がらせを受けはじめました。前後のことを思い返してみても明確な答えが思い浮かばず、その利用者様と距離を置いたり、機嫌を伺ったりするようになったことがありました。先輩方から、「その本人と決定的なことがなくても、自分の他者との関わり方をみてその子が何か疑問や不満を持ったのかもしれない」ということを伝えていただき、自分と相手との関わり方だけでなく、それを他の人がどう見ているかを振り返り考える機会となりました。自分と相手の関わり方だけでなく、それが周りからどう見えているかをあまり意識できずにいましたが、この件を機に意識することが増えてきました。