私は医療系の学部に通っていたので、はじめは福祉のことは眼中にありませんでした。
福祉に出会ったきっかけは、友人に一緒にやらない?と誘われて始めた有償ボランティアです。コロナでオンライン授業になって、通学時間がなくなったので暇だったんですよ。だからやってみようかなーって。
そこで独居のおばあちゃんの日常生活支援をすることになりました。例えばごみ捨て、郵便ポストにハガキを出すとか。それだけ?って思いますよね。でもこれがこの方にとって必要な支援だったんです。あとは有料老人ホームで介護のアルバイトもしました。
日常的に高齢者と関わる中で、もっと福祉を知りたい!もっとこうだったらいいのにな、といった気持ちが生まれました。そして自分の想い描く福祉・やりたいことを実践していたのが福祉楽団。一言で表現すると一目惚れ。ここしかない!と思いましたね。