社会福祉法人まりも会

支援業務の他に、採用チームの一員として仕事の幅を広げています

S・Y

2024年入社  生活支援員  日本社会事業大学  社会福祉学部 福祉援助学科

Q入社のきっかけは

大学では介護福祉コースを選択したこともあり、高齢者介護施設、障害者支援施設等で実習を行いました。その中で障害分野で最も印象的な実習を行えたことと、利用者への直接的な介護を行いたいという思いがあったことで今の業界に進むことにしました。加えて、大学での実習で法人内の施設が受け入れを行っていたことと、大規模な施設の建て替えが行われるということで、新しいことにチャレンジできる機会が増えるのではないかという考えもあり、入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は支援員として、入所している利用者の身体介護・生活支援を行っています。基本的な食事介助や排泄介助、移動・移乗介助をしながら、通院準備や洗濯といった間接業務を行います。先輩職員に業務を丁寧に教えてもらいつつ利用者一人ひとりに適した支援を行っています。
また、職場への新卒者の採用を目指す「採用プロジェクトチーム」にも参加し、就職説明会への参加などを通してフレッシュな人材取得のために活動をしています。



Q社会福祉法人まりも会のおすすめポイントは?

法人としては「利用者主体」「地域福祉の推進」を掲げています。地域のボランティアが参加するカフェや外出支援として地域に足を延ばすといった施設内に囚われない生活を目指したケアを行っています。
また、各施設での採用を行っているため「働きたい」と感じた施設で働くことが出来ます。法人によっては希望する場所への配属がされないこともあるため、選ぶことが出来るというのは非常に大きな利点だと考えます。



Q

内定を受けている方もいない方も、介護経験のある方もない方も、どんな方にも是非一度、私たちの法人を見ていただきたいと考えています。自分が十分に把握できていない場所に足を踏み出すのはとても不安だと思います。だからこそ皆さんの就職先候補の一つとしてまりも会を見ていただき、就職に向けての情報収集を行ってほしいです。広い視野を持って多くの情報を吟味して就職先を決めることをお勧めします。自分に合った職場を見つけてください。