MENU
福祉で働くに出会う情報サイト
福祉で働くに出会う情報サイト
トップ
私たちについて
福祉就職フェア FUKUSHI meets!
FUKUSHI meets!インターンシップ
就職フェア/インターンフェアを探す
業界研究セミナーを探す
福祉法人を知る
先輩職員を知る
就活ノウハウを調べる
お知らせ
ログイン
会員登録
LINE登録
よくある質問
menu
scroll
↓
TOP
先輩職員を知る
H.M
先輩職員を知る
STAFF
社会福祉法人奉優会
H.M
2020年入社
(5年目以内)管理本部 営業推進部 営業推進課
ライフデザイン学部ライフデザイン学科
元気と明るさが取り柄!笑顔を忘れずに。
Q
入社のきっかけは
様々な事業があり、事業所数が多くビジョンが想像しやすい点がとても魅力的でした。
また、採用担当の方の雰囲気もとてもよく、職員さんの明るさも印象的で奉優会に決めました。
Q
今取り組んでいる仕事は?
・新規施設開設準備サポート
・資料作成
・自治体や事業部への挨拶 等
Q
社会福祉法人奉優会のおすすめポイントは?
【やりがい】
自分の担当案件があることの嬉しさ
いろいろな事業部の方々や自治体の方々とのつながりが持てること 【当面の目標】
まだ異動して約半年で半人前なので、1人前になれるようにしっかりと周りを見つつ、自分だけではなく周囲のサポートに入れるようにしていくことが第一目標。
多くの事業所を見て、それぞれの特性を知ることが第二目標です。
【将来の夢】
中学生のころから地域包括で働きたくて社会福祉士を取ったので、いずれは社会福祉士の資格を活かせる仕事に就きたいと考えています。
Q
アルバイト経験(高1~大4まで)
中学生のころから、福祉系の大学もしくは専門学校に行くと決めていたため、学費資金として高校1年生から大学4年生の約7年間飲食店でアルバイトし、バイトリーダーまで昇格。
大学入学後、教授助手のアルバイトやもう1つ飲食店掛け持ちでアルバイトしていました。
法人紹介へ
エントリー
検討リストにいれる
フェアで話を聞く
マイページ