社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団

利用者さんに寄り添った支援

M.M

2024年入社  生活支援員  大阪保健福祉専門学校  介護福祉科

Q入社のきっかけは

介護福祉士を目指したきっかけは中学生のときに身体障害のある方と関わった事でした。実際にはじめて関わり、気さくな性格の方や個性豊かな方が多いことを知ってこの仕事に魅力を感じ、人と関わって笑顔を繋いでいく仕事がしたいと思い、専門学校に進みました。専門学校で福祉への学びを深める中、さらに知的障害や自閉症へ興味を持ち、この法人を見つけました。専門学校では高齢者福祉を主に学んでいて実習も高齢者施設だったので障害分野に進むことへの不安や偏見もありましたが、施設の雰囲気がすごく温かかったことと、障害のある方でも地域と関わって生活をしたり利用者さんの生活を大切にしている理念を知って、私もここで利用者さんのサポートをしたいと思い入職しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は、利用者さんの生活の手助けをしています。排泄介助や食事介助、入浴介助が必要な方もおられますが、声掛けでできる方が多いので声掛けの仕方を工夫したり、利用者さんがスムーズに生活できるようにするにはどうしたら良いのか日々考えています。対人援助なので利用者さんにも機嫌や気分があるので難しさに直面することも多いです。
新卒で入職したので最初は利用者さんとの関係作りに苦戦したり、慣れない仕事に悩むことも多かったです。しかし、ふとした瞬間の利用者さんの笑顔やできなかったことができるようになる姿を見るとすごくやりがいを感じ、この仕事をしていて良かったと感じます。関わりを続けることで利用者さんの性格を知っていくことも楽しいです。



Q社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団のおすすめポイントは?

利用者さんの個性が豊かで毎日新鮮で、新しい発見ばかりです。利用者さんと毎日関わる中で成長を感じることができるとすごくやりがいを感じます。また、すごく不安な中で入職しましたが、人と関わることが好きな利用者さんが多いのですぐになじむことができました。
法人としては、年間休日がしっかりと取れるのでプライベートもとても充実しています。旅行によく行く職員も多いように思います。仕事とプライベートの両立ができるので良い息抜きになっています。利用者さんとのコミュニケーションはもちろん、職員同士のコミュニケーションもしっかりとれているので安心して働くことができています。



Q休日の過ごし方

休日は何も予定がない日は1日中寝ています。寝ることが大好きなので満足いくまで寝ています!休みを頂く日は、コンサートに行く事が多いです。推し活がリフレッシュとなり、明日からまた頑張ろうという活力にもなっています。休みを取りやすいので行きたいコンサートに行くことができるのも魅力です。
TOP写真も推し活のときのものです!