先輩職員を知る

STAFF

社会福祉法人白寿会

S.K

2017年入社 ケアワーカー  総合経営学部・経営学科

Q
入社のきっかけは
周りや家族から「福祉の仕事が向いているのじゃない?」と言われて、自分も興味を持って調べていました。また、変則勤務や夜勤があるので、職場が遠いことがストレスにならないようにと考えて、家から近い所を探しました。
Q
今取り組んでいる仕事は?
特別養護老人ホームで介護職をしています。
最近やりがいを感じたこと:ご入居者のお食事の摂取量が減り、食べられなくなってきたとき、フロアスタッフや他部署のスタッフとで相談し、ご家族から好きな食べ物を聞いたり、提供順を変えてみたりした結果、徐々に食べれるようになられたこと。いろいろ工夫して「やって良かったな」と思いました。

委員会活動では「安全衛生委員会」に入っています。
その中で担当しているのは、月ごとに目標を決め、それをポスターにして、各事業所へ提示することです。

行事では「お花見」を担当しました。
皆さんと外出するため、“安全確認に気を付けないと!”と気持ちを引き締めてやっていました。企画を考える上で難しかったのは、日程の設定。桜が満開の時期に皆さんと外出できたらいいな~と、いつ頃に開花するか桜前線を見ながら、日程を考えるのが難しかったです。
Q
社会福祉法人白寿会のおすすめポイントは?
意見が言いやすいところです。会議などで意見を言える環境があることが良いと思います。

私は学部が違う為、全く分からな状態で入職しました。そのため、覚えることも多く大変でしたが、入職後に新人研修があり、そこでの研修がとても勉強になったのでありがたかったです。

落ち込んでいたりすると寄り添ってくれる先輩や同僚がいます。とても心強いです。
Q
ちょっとした楽しみ方や日常を教えて下さい。
趣味は野球観戦です。野球がある時は野球を観ています。春季キャンプを観に行ったりもします。今年は北海道の球場、エスコンフィールドに行こうかと親と話しています。(笑)
後は、喫茶店が好きなので、コメダ珈琲によく行きます。コメダ珈琲では、アイスコーヒーとミニシロノワール食べながら好きな音楽を聴くと凄く癒されます。シロノワールにのっているアイスがほんと美味しいです。家の近くにない為少し離れたところまで行ってゆっくりしています。
エントリー 検討リストにいれる フェアで話を聞く
マイページ