社会福祉士の資格取得を目指して大学で学んでいたため、社会福祉法人への就職を考えていましたが、就職活動をすすめるなかでくらしのハーモニーの理念や、いかに地域に開かれた法人であるかということに惹かれました。
大学生活において障害分野の施設で社会福祉士実習をおこなったことをきっかけに、ご利用者とかかわることの愉しさやケアや対応の難しさを知り、ご利用者とかかわる仕事をしたいと思うようになりました。
福祉の仕事であれば分野に強いこだわりはなく、就職活動を通してくらしのハーモニーの職員とかかわりお話しさせていただくなかで、法人のもつ雰囲気や職員の人柄に魅力を感じました。仕事内容やケアにおいて大切にされていることなどももちろん魅力に感じていましたが、この職場であれば困難なことがあっても仕事を続けられるのではないかと感じられたことがこの法人を選んだ理由です。