R.A
2022年入社 支援スタッフ 大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科
スタッフ同士がほんとに仲良くしている印象がありスタッフの雰囲気が魅力的でした!
施設で生活している利用者が日常生活を困りごとなく暮らすことが出来るように入浴や食事等の支援を行っています。また、休日にはコンビニ外出などちょっと豪華なおやつを買いに行くなど利用者の楽しみが一つで多くなるように、イベントなどを考えています。
コロナ禍も終え施設のビッグイベントの一つである秋祭りのかかり担当も行っている為、10月頃に向けてみんなが楽しめる為の準備を春頃から行っています。
利用者と毎日関る事で、楽しいことや嬉しいことを一緒に共有する事が出来る事がこの仕事を好きだと感じるところです。
日々の支援の中で上手くいかない事も多く、トライ&エラーの繰り返しが多く大変だと感じる事も多いですが、利用者と密接に関わるため利用者の気持ちをすぐに汲み取ることが出来、利用者と楽しい事や嬉しい事を共有出来る事は入所施設の特権の一つのように感じています。
面接の時など緊張する事多くあると思いますが、正夢の会で面接は面接官が話を聞こうと思って接してくれるのでとてもリラックスして話せると思います!
(自分もはじめ緊張してましたが、話していく内に緊張ほぐれて自然体で面接を受ける事が出来ました!)
たくさんの準備をしてきていると思います。緊張して頭真っ白になっても口が勝手に話してくれる事もあるので焦らない事を意識して準備をしてきた事を自信に当日挑んで下さい!
緊張しても焦っても、どんな時でも笑顔大事です!