S.R
2021年入社 支援スタッフ 日本社会事業大学 社会福祉学部 福祉援助学科
正夢の会に決めた理由は、様々な事業を行っている事や実際に見学した時の様子から決めました。
最初、相談支援に興味があり、相談支援を行っている法人を探していました。相談支援をする前に、まずは現場での経験をつんでから、その経験を生かして、相談支援を行いたいという思いがありました。マイナビ等のサイトで調べていると、正夢の会は相談支援や入所施設、生活介護等、様々な事業を行っている事を知りました。見学に行き、現場の職員の雰囲気が良く、アットホームな様子を見て、正夢の会に決めました。
成人の重度知的障害者の生活を24時間サポートしています。7時に起床し、整容や食事介助、口腔ケア等を行い、日中の活動に一緒に参加します。日中活動が終わると、おやつの提供や入浴介助、就寝準備を行います。夜勤に入ると、夜間の見守りも行います。その他に、利用者さんの余暇を充実させるためにイベントの企画を行います。
支援をしている中で、感謝される時が嬉しいです。例えば歩行が不安定な人にはトイレ誘導を実施する。誘導した後に、利用者さんが「ありがとう」と言ってくる時、嬉しく感じます。他には、様々なイベントを企画し、実際の行うと、利用者さんの初めて見る反応や表情が見れ、新たな気づきがあって面白いです。キッチンカーのイベントを行った際は、楽しみすぎて夜眠れなくなる人がいたり、イベントで提供した豪華なおやつから好きな食べ物も知ることができます。普段の生活とは違うイベントを行うと、新たな発見が見つかる為、面白いです。
就職活動大変だと思います。私も、何社か落ちた経験もあり、その時は焦りを感じました。採用される就職先は自分にとって何か縁があるものだと思っています。自分がやりたい事や自分らしさをアピールしていけば、きっと自分に合った就職先が見つかります。自分が納得できる就職活動ができるよに応援しています。