M.W
2017年入社 いんば学舎・陣屋 東京成徳大学 応用心理学部 福祉心理学科
福祉の仕事は子どもの頃からの夢だったんです。
それで大学でも福祉心理学を専攻していました。
大学の先輩やバイト先のつながりで
「いんば学舎」を知って応募したんですけど、
最終的に決めた理由は
「共に」という理念に共感したからですね。
説明会や見学をして、
職員と利用者さんの関係性を見て、
「ここなら自分も一緒に成長できる」と思ったんです。
あとは、働いてる方々の温かさも
入社の決め手の1つでした。
所属は『そば農園班』なんですけど、
実は今、そばは作ってなくて(笑)。
今のメインは大麦と小麦ですね。
育てた麦を収穫して、麦茶や小麦粉に加工して、
パンやうどんを作っています。
私自身、産休を経て職場に復帰して、
9時半~15時半の時短勤務なので、
仕事と家庭のバランスも取りながら、
利用者さんと一緒に楽しく作業しています。
帰るときもメンバーさんと一緒に帰るのですが、
他の職員に温かく送り出してもらえて、
すごく良い雰囲気で働けてるなって感じます。