社会福祉法人ゆたか福祉会

なかまと一緒に楽しみ、多様な経験・知識も新たな支援に

M.O

2016年入社  生活支援員・主任  日本福祉大学  社会福祉学部社会福祉学科

Q入社のきっかけは

私は障害のある弟がいたことをきっかけに障害者分野に興味を持つようになりました。そして弟を含め、障害のある方々が学校を卒業した後はどのような進路があるのだろうという素朴な疑問から日本福祉大学への進学を決め、大学では主に障害者の就労について学んできました。大学では講義に加えて実習やアルバイトの中で障害のある方々と一緒に様々な仕事を行い、皆さんが楽しく活動されている様子を肌で感じると共に、自分自身も楽しみを感じる機会となりました。大学卒業後はこれらの経験も経て地元静岡の障害者施設に就職を考えていましたが、その中でゼミの教授よりゆたか福祉会を紹介いただき、「日本で初めて障害のある方の作業所を作った」というワードに自分自身の関心と合致していたことからも魅力を感じ、ゆたか福祉会に入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

私は現在、なかまの方々が日中活動を行う作業所で生活支援員をしています。具体的には軍手を束にして縛る、自動車部品のはめ込みといった作業を軸とした活動を行っていますが、この中では仕事の習慣やお金の学習、コミュニケーション、マナー、集団の楽しみなどを育んでいくことも大切にしながら支援を行っています。また一人ひとりの「想い」を基に、一緒に目標を決めて活動していくことも大切にしています。
それから現在はなかまの仕事づくりや社会参加を目的にペットのおやつ事業にも携わっています。これは「エプロンをつけた仕事がしたい!」というなかまの声から始まり、現在は事業所独自の形で商品化した「わんこのおやつ」を一緒に加工・パッケージし、営業・販売を行っています。ささやかな規模の事業ではありますが、作業や販売の中でなかまの方々の嬉しそうな表情や「良かったね!」といった言葉に私自身も日々やりがいと喜びを感じています。



Q社会福祉法人ゆたか福祉会のおすすめポイントは?

まずハード面においては歴史があり、母体が大きな法人ということからも安定感、安心感があると感じます。また、ゆたか福祉会はこれに加えて法人役員と若い世代との距離も比較的近く、私たちの想いを伝える機会や一緒にプロジェクトを行う機会があることもおすすめポイントかなと感じます。次にソフト面においては様々な世代の支援員・管理職がおり、悩みを相談する上司や喜びを共感する同期なども多くいる法人だと感じています。
それから、ゆたか福祉会はなかまの「ねがい」を大切にしながら仕事や活動、地域生活など幅広い支援を行う事業所が連携しているため、様々な場面におけるなかまとの時間を共有することができると共に、支援についても多様な学びと経験ができる場所だと感じています。