社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団

「自分のペース」を大切にして働ける環境

倉狩 空

2021年入社  生活支援員  大阪保健福祉専門学校  社会福祉科

Q入社のきっかけは

専門学校では社会福祉学科に在籍していました。この分野に進もうと思ったきっかけは高校生の頃に学校にスクールカウンセラーの方が来られて人を支える仕事についての講習会に参加させて頂いたのが始まりでした。その後、自分で福祉関係の仕事について調べ、上記の学校へ進学する事を決めました。専門学校で経験させて頂いたボランティア活動や実習で障害者の方との関りを持てた事や、障害者支援施設というものを自分の目で見れたことが、自分の中の障害者の方のイメージがガラッと変わったきっかけになりました。高齢や児童等様々な分野がある中で就職先で悩んでいる時にこの法人の施設見学に参加させて頂き、働きやすい環境づくりや利用者支援での様々な工夫を見させて頂き、この法人で働きたいという気持ちが強くなり入職しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は生活支援員として、主に入所されている利用者さんの生活面でのサポートをさせて頂いてます。具体的には日常生活での困りごとがでてきた際に、利用者さんと一緒に解決できる方法を探したり逆に得意なことがもっと得意になれる様な支援を考え実施しています。利用者さんの日用品の購入や、その為に使うお金の管理等も行っています。利用者さん一人ひとりにとってより良い支援とは何かを常に頭におきながら、日々支援に取り組んでいます。



Q社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団のおすすめポイントは?

この法人のおすすめポイントは働きやすい環境づくりを職員一人ひとりが意識されている点だと感じました。入職して間もない頃は、これから覚える事や業務に追われとてもしんどいのではないかとビクビクしていました。しかしいざ業務にあたってみると、先輩方や上司の方一人ひとりが僕の顔を見るたびに「最近どう?」や「困ってる事ない?」等の声かけをかけて下さったり、一か月に一度、業務の困りごとやそれに対するアドバイスを先輩に頂ける機会を用意して下さったりと、わからない事をすぐに聞ける環境づくりをされているなと入職してから感じました。



Qこの仕事をやっててよかったと思う瞬間は?

利用者さんへ支援を通して、得意なことがもっと出来るようになったり、出来なかったことが支援者がサポートすることで出来るようになる瞬間に立ち会えたときはこの仕事をやっていてよかったと思いました。また季節のイベントや普段と少し違う利用者さんの姿を見れた時もこんな一面もあるのかと新鮮な気持ちになることができ、面白いと感じました。