C・M
2019年入社 サブリーダー 人間学部人間関係学科
「第一印象」「雰囲気」「給与」を重視しながら情報収集し、その中からピックアップした4施設を見学しました。見学に行った時の職員さんの丁寧な対応と現場の明るい雰囲気、子育てしながら働いている職員さんが多かった事が好印象でした。高齢者施設に実習に行った事がなかったのですが、みささぎ会の先輩たちについていけば何とかなる!技術はあとからついてくる!と腹をくくって入社を決意しました。
デイサービスで3年間介護職員として経験。4年目から生活相談員をしています。主な仕事内容は、ご利用者やご家族のニーズの聞き取り、ケアマネや現場との調整、現場での介護業務など。さまざまな状況を鑑みたうえで、利用者ファーストを守り、1日でも長く在宅での生活を送ることができるよう頑張っています。
職場の人間関係はとてもいいと思います。キャリアを問わず、1年目でも疑問を投げかけやすい風土がありますし、利用者目線で考えた提案は、まずはチャレンジしてみよう!といった共通認識ができています。職員数も多いので、ご利用者とゆとりを持ってコミュニケーションをとる時間があります。