梅野 未紗
2018年入社 特別養護老人ホームみなと弘済園 花園大学 社会福祉学部 臨床心理学科
大学で福祉の勉強をしていたので、福祉の仕事をしたいと思っていました。様々な会社の合同説明会に行き、みなと寮の説明を聞いて実際に施設見学をしたことがきっかけです。
施設を見学したときに、利用者様だけでなく、職員もみんな笑顔でとても楽しそうに過ごされていたことが印象に残り、「この施設でなら自分も働けるかもしれない」と思い入社しました。
また、福利厚生が充実しているというところもみなと寮を選んだ理由の一つです。産後休暇や育児休暇、リフレッシュ休暇等の休暇をしっかりと取れ、仕事中の休憩時間も時間通りしっかりと取れるというところが魅力的でした。
私は生活支援員をしています。施設の利用者様の介護の仕事です。排泄介助や食事介助、入浴介助といった仕事を主にやっています。利用者様が少しでも穏やかに過ごすことが出来るように、丁寧な介護を心がけています。
また、施設に入所されている利用者様と一番多く過ごすことのできる職種なので、日々のコミュニケーションも大切にしています。普段の利用者様の様子を知ることで、些細な変化にも気づくことが出来るので、なるべく沢山の利用者様とコミュニケーションをとるようにしています。
話しかけてもあまり反応が返ってこない利用者様に毎日話しかけていると、何度か笑顔で反応して下さった時はとても嬉しかったです。
こちらが一方的に話しかけているだけなので、上手くコミュニケーションが取れているのか不安だったのですが、少しでも反応や変化があると沢山話しかけていてよかったなと思えます。
みなと寮は救護施設、特別養護老人ホーム、認知症対応グループホーム、高齢者在宅サービス事業所等、様々な事業を運営しています。そのため、福祉系統にはなるのですが様々な職種の方と研修などを通して交流することが出来ます。
また、みなと寮にはプリセプター制度というものがあり、担当になった先輩が主に仕事の指導をしてくれます。担当の先輩とは同じ勤務になることが多いので、質問等があればすぐに聞くことが出来ます。私は介護経験が無かったので、プリセプター制度があったことはとても心強かったです。
また、プリセプターの担当以外にも知識や経験が豊富な先輩がたくさんいるので困ったことがあってもすぐに相談が出来ます。福祉の勉強をしたことがない人でも安心して仕事ができるところがおすすめのポイントです。
就職活動お疲れ様です。福祉の仕事は「大変」「しんどい」というイメージがあると思います。実際に、大変なところもありますがその分やりがいもたくさんあります。
ありきたりにはなるのですが、利用者様から「ありがとう」や「よく頑張っているね」と言って頂けることもとても嬉しいです。その一言を言って頂けると「これからも頑張ろう!」と仕事へのモチベーションもあがります。
私自身、経験が無い介護への就職をしました。
最初は不安で、出来るはずがないと思っていましたが、今では楽しく仕事をしています。
福祉の経験や勉強をしたことがない方も是非一度、思い切って福祉の現場に飛び込んできてもらえたら嬉しいです。