MENU
福祉で働くに出会う情報サイト
福祉で働くに出会う情報サイト
トップ
私たちについて
福祉就職フェア FUKUSHI meets!
FUKUSHI meets!インターンシップ
就職フェア/インターンフェアを探す
業界研究セミナーを探す
福祉法人を知る
先輩職員を知る
就活ノウハウを調べる
お知らせ
ログイン
会員登録
LINE登録
よくある質問
menu
scroll
↓
TOP
先輩職員を知る
S・Hさん
先輩職員を知る
STAFF
社会福祉法人希望の家
S・Hさん
2023年入社
相談兼生活支援員
雰囲気がよく、日々成長できる職場です!
Q
入社のきっかけは
障害をもつ弟の影響から障害福祉に関わる仕事に就きたいと考えていました。希望の家では障害者施設だけでなく、放課後デイサービスや就労支援等、年齢や障害に応じた支援を行っており、そこに魅力を感じました。
また施設見学時、職員も利用者も明るく活気があり、ここで働きたいと思い入社しました。
Q
今取り組んでいる仕事は?
相談兼生活支援員として日々仕事しています。主な業務は食事、排泄、入浴等の利用者の身辺介護、日中の創作活動のサポートです。また現在は2名の利用者を担当させていただいており、それぞれの個別支援計画に基づいた支援を行っています。利用者の方々が目標に向かって頑張る姿は私自身、鼓舞されます。これからも利用者の皆様に安心して過ごしていただけるように常に自身を成長させていきたいと思います。
Q
社会福祉法人希望の家のおすすめポイントは?
“チューター制度”といって新卒採用の職員に対して先輩1人がついて下さり、一から介護技術や業務内容を教えていただける制度があります。行き詰まったり、困ったことがあったりしても相談しやすく、しっかりとアドバイスしていただけるのですぐに不安や悩みを解決することができます。
Q
⑤ 希望の家でお仕事をして嬉しかったこと
利用者の方から“ありがとう”と言っていただけたことです。
法人紹介へ
エントリー
検討リストにいれる
フェアで話を聞く
マイページ