株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(関東)

明るく楽しく過ごせる雰囲気づくりに尽力

S.S

2024年入社  介護士  淑徳大学  福祉学部社会福祉学科

Q入社のきっかけは

企業説明を受けた際、直感的に「ここだ!」と感じたことが入社を決めた一番の理由です。
自分自身に合った業務内容であり、無理せず続けられそうと感じた点と、住宅手当や研修といった福利厚生が充実していた点、そして自分自身がここで働く姿が想像できた点がおおきな決め手となりました。
ここに入社して良かったと感じております。



Q今取り組んでいる仕事は?

介護スタッフとして、ご入居者様の生活のサポートを楽しく行っております。
またリスク管理委員として事故報告、ひやりハットをまとめ、事故の防止するためのケアの介入方法、環境づくり等に尽力しております。
ご入居者様からの感謝のお気持ちは元より、ご家族様や上司、同僚からの感謝やお褒めの言葉が仕事のやりがいに直結しております。人から感謝のお言葉がいただける良い分野だと思います。



Q株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(関東)のおすすめポイントは?

現在週休3日制で働いており、休日が多い実感があります。休日に友だちと遊んだり、買い物に行ったりとプライベートを充実させられる点は、仕事を続けられる大きなやりがいとなっております。



Q

経験とキャリアアップを積み、生活相談員になることを目標としております。
生活相談員として入居者様は元より、ご家族様やスタッフと円滑なコミュニケーションを構築することによって、楽しく働ける職場づくりに尽力したいと考えております。また介護業界の魅力を伝えられるよう、介護の楽しさを伝えられるよう業務に励んでおります。
将来的には介護だけでなく福祉全体として、高齢社会をマイナスに捉えるのではなく、プラスのイメージで楽しく過ごせられる、そんな高齢社会づくりを行いたいです。
自分がいつか高齢者になった際に有意義な時間を過ごせられるよう、介護現場でのより快適な環境づくりを支える一翼になれるよう、今後も経験を積みたいです。