特別養護老人ホームめぐみ園ケアワーカー
2019年入社 白梅学園大学 子ども学部家族地域支援学科
私は一目惚れの状態で入職を決めましたが、入職を決意してからも様々な魅力を感じ「改めてここで働きたい」と思いました。
その中でも特に、介護職員の方の年齢層が若く、若手職員もプロジェクトや委員会など法人内で様々な活動をしていることは私にとって大きな魅力でした。
また、自分が学生の時に学んできた介護・福祉の分野でステップアップできるような研修や行事等があること、新入職員への手厚いサポートもあるので安心して働くことのできる環境だと思いました。
特別養護老人ホームでケアワーカーとして働いています。主にご利用者の生活面の介助等のお手伝いをしています。その他に“めぐみ便り”という園のお便りの作成を担当しています。お便りはご利用者のご家族にもお送りするものなので、めぐみ園でどのような生活をしているかが分かるように作成しています。また、昨年度から開始したSNSプロジェクトにも携わり、Instagramを通じて、学生向けに東京老人ホームの魅力を発信しています。私はめぐみ園の担当として、部署内のイベントや、地域交流の様子、ご利用者や職員の日常などを、学生に分かりやすく伝えられるように工夫しています。
さらに、今年度はエルダーとして新人職員の育成担当も行っています。研修を進める際は、新入職員のメンタル面も含めてサポートしていきます。
静かな住宅街に建つ東京老人ホームは、他の法人と比べて地域との関りや人々との交流を大切にしています。
そのためアットホームな空気感でとても良い環境です。また緑も多く季節を感じやすい環境にあると思います。
給与面では、福利厚生もしっかりとしており、30歳以下の職員には住宅手当が5,000円分加算されるなど、若手職員への手厚いサポートもあるので安心です。
特別養護老人ホームめぐみ園は職員の年齢層も若いため、相談や話をしやすい環境だと思います。