社会福祉法人岩崎学園

出会いとやりがいが仕事の醍醐味です!

芳賀友紀子

2023年入社  教員 (岩崎学園)  島根大学  総合理工学部 物質化学科

Q入社のきっかけは

私は豊橋市出身で、地元で働きたいという気持ちがありました。また、教員免許を取得しており、福祉施設で学習支援をしたいと思っていました。学習を十分に行えていない子どもたちはたくさんいます。「勉強が楽しい!」と思えるちょっとしたきっかけになればと思い、福祉関係の仕事を探しました。見学を何度か通して、入職を決めました。



Q今取り組んでいる仕事は?

今は入所施設で児童指導員として働いており、子どもたちの一日を共に過ごしながら支援しています。「この子はどんな声掛けをするとよいだろう?」「どんな環境設定をすると過ごしやすいだろう?」と、考えることは多くありますが、子どもたちの「できる!」を増やすことができた瞬間はやりがいを感じます。



Q社会福祉法人岩崎学園のおすすめポイントは?

おすすめポイントは、やりがいが多いことです。どんな支援が必要か考え、それを達成するために様々な支援方法を提示します。子どもたちに合った支援を職員間で相談し、「あの方法を試してみよう」「もしこちらの方法が合わなければこれはどうだろう?」と、様々な意見交換をします。子どもたち一人ひとり、特性や性格はもちろん違うため、個々に合った支援方法も異なります。子どもたちの成長を見ることができるのは、大きなやりがいを感じます。
また、ご飯がおいしいのも特徴だと思います。子どもたちと献立表を見ながら、どんな料理が出るのか話すのも楽しいです。



Q豊橋のよいところは?

豊橋の良いところはとにかく住みやすいところだと思います。スーパーの数も種類も多く、買い物で困ることはほとんどありません。場所によって「これがおいしい!」という特徴もあるため、いろんなスーパーに行って買い物をすることもあります。交通の便も良く、新幹線が通るところも良いところです。